メダカ飼育

最近のオロチメダカとその他の稚魚たち。

最近のオロチ オロチメダカが卵からかえって数か月。 少しずつ大きくなっています。 真っ黒にはなっていないかな? 気温が寒いせいかエサを食べる量があまり多くありません。 やっぱり大きく成長させるには水温管理が大切なんですかね。 稚魚たち 卵か...
植物

北海道でレモンを育てる

レモンを知らない人はいないはず! この可愛らしいレモンを自分で育てることはできるのか、素人でもできるのか。 栽培記録として残しておきます。 レモン概要 ミカン科ミカン属の常緑低木、またはその果実のこと。柑橘類の一つである。(Wikipedi...
メダカ飼育

コスパ重視!100円ショップとメダカ。

こんにちは。100円ショップ大好き。管理人のれたすです。 今回は100円ショップで見つけた簡単メダカ飼育セットをご紹介します。 セリア商品 100円ショップのセリアへ。 ここにはたくさんのアクアリウム製品がそろっています。 とくにメダカグッ...
植物

ライチの種 植えてみた

生のライチの思い出 去年の夏頃、生のライチがとても美味しくて感動した記憶が忘れられない。 このライチをどうにか自分で作れないものか。 そう考えたわたしは種を植えることにしました。 植えてみた ダイソーで買った小さな鉢に余っていた土を入れ、種...
メダカ飼育

黄金三色錦透明鱗??

こんにちは。管理人のれたすです。 今回のメダカさんはこちらです。 黄金三色錦透明鱗 タイトルの通り黄金三色なんとか…と言われて。とあるショップで購入しました。 …が、三色か??w いろいろ調べてみたんですがなんだか違うような…。 情報が少な...
メダカ飼育

白メダカさん

こんにちは。 今日もメダカさんたちは元気です。 白いボディ 今回は白いボディのメダカさん。 白メダカをご紹介します。 ずーっと前から飼っていてちょっとずつ減ってきて今は3匹だけ。Sサイズ水槽に住んでおります。 この子達もたくさん卵を産んでく...
メダカ飼育

赤くて美しいメダカ 紅帝

こんにちは! メダカを眺めて平和に過ごしたいものです。 もうすぐ春かな ここ北海道は外の雪がだいぶ溶けました。 メダカの季節です!(?) 今回は赤いメダカをご紹介します。 これ。 紅帝っていうらしいです。 楊貴妃のちょっと赤が濃いバージョン...
メダカ飼育

黒いメダカ。オロチ。

ここ北海道はまだ雪が降っています。少し溶けてきたけど春らしくはないですね。 早く雪なくならないかしら。 さて、今回はうちの黒いメダカさんの様子です。 2センチにも満たない稚魚です。 もともとフリマサイトで卵を購入して孵化させました。 初めて...
メダカ飼育

幹之(みゆき)メダカ増殖中!!

幹之(みゆき)メダカ増殖中!!